目指せ完全撃退!ねずみ駆除業者ガイド【首都圏版】

再発を防いでくれる、
優れたねずみ駆除業者の
情報を集めました

知っていますか?ネズミは再発するんです。

家に棲みついたねずみ、駆除をすれば問題解決だと思っていませんか?実はねずみを捕まえたり、追い出したりしても、根本的な解決にはならないんです。なぜなら、ねずみはまた同じ経路で家に侵入し、棲みついてしまうから。駆除だけでなく、ねずみが侵入できないように防鼠工事を行わなくては意味がないのです。

徹底的に駆除したいなら、業者に相談しよう!

ねずみには大量の雑菌が付着しており、放置しておくと深刻な健康被害を及ぼすこともあるので、早めに対処することが大事。

そして家に棲みついたねずみを完全に駆除したいなら、ねずみ駆除専門業者に相談することをおすすめします。

なぜなら、ねずみを自分で駆除しようと思っても、爆発的な繁殖力があるので、対処しきれないからです。また、ねずみの死骸を自分で処理をするって考えただけでおぞましいですよね?

業者の中には格安をうたっているところもありますが、駆除や防鼠工事などが不完全で、再発される可能性があるのであまりおすすめできません。

専門的な技術とノウハウでねずみを根絶やしにでき、なおかつ完璧な防鼠工事を行っているプロの手で、ねずみのいない清潔な家を取り戻りましょう!

厳選おすすめ!
ねずみ駆除業者はコチラ

ねずみ駆除業者を
選ぶPOINT‼

保証期間

業者選びでチェックしたいポイントの一つが、保証期間。駆除作業後にねずみが再発しても、無料で再駆除してくれるので、保証期間を長期間提供できる業者は、再発防止ができる技術があると考えられます。

明確な料金設定

基本料金の安さで業者を決めると、後から追加料金を請求されて割高になることも。そうではなく、料金体系が明確で、見積り後の追加料金の請求や、不透明な料金システムのない業者を選ぶようにしましょう。

上記をふまえて首都圏で保証期間が充実していて、
公式HPに1坪あたりの料金が明確に設定されている業者3社をピックアップ!
※2021年6月時点の調査情報を元に作成しています

首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)で
おすすめの優良ねずみ駆除業者

ミヤザキ

ミヤザキ
保証期間
最低1年間から最長永久
保証期間内なら再発の際に無償で工事
台風・地震・火災・増改築の工事等による再発にも無料で対策工事
料金
77,000円/40坪
ねずみ駆除のみの金額です。防鼠工事等の料金は別途必要。
ネズミ駆除の内容
豊富な実績を元にして、粘着シートと食餌の組み合わせで駆除を行います。そのほかにも巣の除去や殺鼠剤・忌避剤などを使い、徹底的にねずみを駆除してくれます。
もちろん、侵入口を徹底的に調査して塞ぐ防鼠工事も行います。ねずみの再発防止をあらゆる方法で対策してくれるので、安心して任せることができます。
会社情報

有限会社ミヤザキ

  • 所在地:東京都板橋区上板橋3-27-8-101
  • 営業時間:8:00〜18:00
  • 電話番号:0120-44-0264
  • 対象エリア

    東京・埼玉・神奈川・千葉(松戸市・市川市・船橋市・柏市・野田市)

ミヤザキの最新情報
  • 2021/09/26
    戸建ハクビシン、ねずみ生息確認
    ネズミ駆除ならミヤザキ
    こんにちは。今日は涼しい1日ですね。本日は調布の戸建のお見積りの伺いました。
  • 2021/09/23
    マンション内のネズミ駆除
    ネズミ駆除
    最近夜も涼しくなってきましたね。窓を開けて寝るそんな日もあります。そんな時に多いのが窓からダイレクトで入るネズミです。
  • 2021/09/23
    埼玉レストラン駆除施工
ミヤザキの口コミ・評判
一度の駆除で、それ以来全く見ません
ネズミが屋根裏に住み込んでしまっており、自分たちではどうにもならないので、知人の紹介で利用しました。
古い平家なので、結構面倒な事みたいでしたが、一度の駆除で、それ以来全く見ません!
万が一の場合でもアフターサービスが、しっかりしているので問題ないです!

引用元:Google検索(https://www.google.com/search?q=%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%82%B6%E3%82%AD+%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E9%A7%86%E9%99%A4+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F)

ここまで専門的な業者は見たことがない
ゴキブリとネズミ駆除を専門に扱うプロの老舗業者!中々ここまで専門的な業者は見たことのないです。古屋なので前に相談した業者には難しいと言われてこちらに相談しました。スタッフの方が親切で何より安心出来ました。駆除出来ないと思っていたのに本当に感謝しています。24時間メールでの相談も出来る所も便利で良かったです!

引用元:Google検索(https://www.google.com/search?q=%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%82%B6%E3%82%AD+%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E9%A7%86%E9%99%A4+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F)

アフターサービスまでも万全
ここまでしっかりされた駆除業者は初めて。
何度か駆除サービスを他でお願いしていましたが、解決出来なく困っていました。相談した所、親身になって頂きアフターサービスまでも万全。
初めから、ここに依頼しておけば良かったです!

引用元:Google検索(https://www.google.com/search?q=%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%82%B6%E3%82%AD+%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E9%A7%86%E9%99%A4+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F)

ミヤザキの公式ホームページへ移動

ねずみ駆除について
電話で相談する

サンキョークリーンサービス

サンキョークリーンサービス
保証期間
2年
保証期間中駆除を無償で行う
料金
86,900円/40坪
短期間に3回訪問するプランです。防鼠工事等の料金は別途必要。
ネズミ駆除の内容
サンキョークリーンサービスのねずみ駆除は、主に粘着シートと殺鼠剤を使います。粘着シートでまずねずみを捕獲し、室内に現れるねずみを駆除します。その上で、遅効性の毒エサを使ってねずみを徐々に弱らせ、生きたまま粘着シートで捕獲するという方法を取っています。
会社情報
  • 所在地: 東京都江東区大島3-23-5
  • 営業時間: 8:00〜20:00 土日祝日も対応
  • 電話番号: 0120-30-6418
  • 対応エリア

    東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木

サンキョークリーンサービスの最新情報
  • 2021年8月8日
    東京都狛江市西野川でシロアリ駆除工事
    今日はいよいよオリンピックの閉会式です、もう終わりかと思うと何となく寂しい気もします。
  • 2021年7月21日
    東京都三鷹市中原でのシロアリ駆除工事と、神奈川県川崎市多摩区中野島でのシロアリ調査
    今日の1件目は、東京都三鷹市中原の2階建住宅の、シロアリ駆除工事です。1階和室の押し入れに、シロアリの食害があります。押し入れの柱・壁への薬剤注入を行いました。
  • 2021年7月17日
    東京都荒川区西尾久にてシロアリ予防工事
    関東地方が昨日梅雨明けし、今日は朝から暑い!日差しが強く明らかに暑さが真夏です。
サンキョークリーンサービスの口コミ・評判
困っていることにきちんと耳を傾けてくれました
問い合わせで電話に出られた方も、調査に来て作業をしてくださった方も、とても丁寧な対応でした。何より良かったと感じたのが、私たち夫婦が困っていることに、しっかりと耳を傾けてくださったこと。他の業者さんにはない姿勢だと思います。
迅速に駆け付けて完璧な作業をしてくださいました
旅行から帰ってきたら、室内がネズミに荒らされた形跡がありました。かなりショックを受けつつも、気持ちが悪かったのでサンキョークリーンサービスさんにすぐ電話。迅速に駆け付けて完璧な作業をしてくださいました。料金はそれなりでしたが、作業の内容に対しては全く違和感のない金額です。またネズミが出たらお願いします。
現地調査まで来てくれる丁寧な対応
2社に問合せをしてみたのですが、1社は電話で話を聞いてくれるだけ。それに対してサンキョークリーンサービスさんは、スタッフが我が家まで現地調査に来てくれました。この段階でサンキョーさんに依頼することを即決。話を丁寧に聞いてくれて、とても感じの良いスタッフでした。ネズミが完全にいなくなり、今はホッとしています。

サンキョークリーンサービスの公式ホームページへ移動

ねずみ駆除について
電話で相談する

東京マウス

東京マウス
保証期間
1年
保証期間中駆除を無償で行う
料金
69,500円~/40坪
ねずみ駆除・追い出し料金です。防鼠工事等の料金は別途必要。
最低価格なので、状況に応じて料金が上乗せされます。
ネズミ駆除の内容
ねずみの侵入口を、天井裏や床下に潜って徹底的に調査した上で駆除を行います。環境に配慮するため、毒エサを使わない駆除を行うのが東京マウスの方法。粘着シートを巣穴や侵入ルートの周りに仕掛け、無毒のエサでおびき寄せて捕獲するという方法を採用しています。また、ねずみが残したダニもしっかり退治してくれます。
会社情報
  • 所在地: 東京都墨田区吾妻橋3-3-5 安田ビル405号
  • 営業時間: 7:00~18:00
  • 電話番号: 0120-49-0877
  • 対応エリア

    東京・神奈川・千葉・埼玉

東京マウスの最新情報
  • 2021年9月27日
    暑くなったり寒くなったり、この季節のねずみ駆除
    天井裏が蒸し風呂のように暑い日、秋の日が嘘のように太陽が照り付けていたり、天井裏が適度な湿度で暖かい日、早朝に冷たい雨が降っていたり、この季節のねずみ駆除はなかなか服装など定まりません。
  • 2021年9月20日
    【新型コロナウイルス】への対応について
    社員は全員、新型コロナウイルスのワクチン2回接種が完了しました。2回目は痛みなど副反応があり、手が上がらない社員もおりましたが、3日ほどで直りました。
  • 2021年9月12日
    【閲覧注意】92,434 回視聴されている動画でも私たちの活躍をご覧ください。
    住宅地など一般のご家庭で急増するねずみトラブル。"夜に天井を走り回る音、内壁を上下する音。それはねずみではないでしょうか。
東京マウスの口コミ・評判
想定以上の数のネズミが捕獲されました
事前の調査が徹底していたおかげで、想定以上の数のネズミが捕獲されました。さすが経験豊富な業者さんですね。駆除の後に行った防鼠工事も完璧でしたよ。見積もりの説明も丁寧だったので、納得して支払いができました。またネズミが出たらお願いしたい業者です。
ネズミが再発生しないことを祈りますが、もしまた出てしまったら、迷わずミヤザキさんにお願いしたいと思います。

引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/shop/603881/review/)

ねずみの大量駆除に成功
二度とあんなのは見たくないと思いました。我が家に真っ黒いねずみが出てしまうなんて…。今ままで一度も見かけたことなかったんで、驚いています。しかし、今回をきっかけにこちらの業者さんにお世話になったところ、ねずみの大量駆除に成功してすごく満足しています。これは読んだかいがありました。もしまた何かあったらよろしくお願いします。

引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/shop/603881/review/)

もっと早く相談すればよかった
現在住んでいる家は祖父母の代から住んでいるので非常に古いです。昔からよくネズミが出ることは知っていたのですが、自分たち家族でなんとか対応していました。しかし、いくら駆除をしてもいなくなることがないので、今回思い切って相談しました。駆除をしてもらってから1年程度経過していますが、全く物音もしませんし糞も見かけません。もっと早く相談すればよかったです。

引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/shop/603881/review/)

東京マウスの公式ホームページへ移動

ねずみ駆除について
電話で相談する

総評

上記では「ミヤザキ」「サンキョークリーンサービス」「東京マウス」の3社の特徴をご紹介しましたが、それぞれの業者を比較し、改めて総評してみました。

同じねずみ駆除業者とは言っても、それぞれが行っているサービスの特徴は違います。今回紹介している3社も、ねずみ駆除の方法はほぼ同じかも知れませんが、防鼠工事の内容や施工料金、スタッフの対応など、多くの点で異なることを理解しましょう。

ミヤザキ

他のねずみ駆除業者と比べた際のミヤザキの大きな特徴が、そのリーズナブルな料金。40坪77,000円で駆除を行なっている業者は、ほかにはなかなか見当たりません。より安い料金で駆除料金を提示している業者は、別途で追加料金が加算される可能性があるので注意してください。

また保証期間が最長永久と長期にわたる点も、ミヤザキの大きな特徴です。保証期間の長さは技術力の高さが表れと言っても良く、数年以内にねずみは再発しない自信があると解釈できます。


サンキョークリーンサービス

「業者でねずみ駆除をしてもらったのに、再発してしまった…」という声は、残念ながらよく聞くもの。それに対してサンキョークリーンサービスは「侵入経路を完全に封鎖すればねずみは再発しません」と断言します。それほど、自社の技術力に高い自信があるのでしょう。

駆除料金は40坪で86,900円とやや高めですが、その高い技術力に鑑みればコストパフォーマンスは良いと考えられるでしょう。保証期間は最大2年と、他の業者と比べれば標準的です。


東京マウス

東京マウスの大きな特徴の一つが、ミヤザキと同様に料金の安さ。見積り結果にもよりますが、40坪の駆除料金は最低69,500円。

ただし保証期間が1年間と短めな点はややネック。1年を過ぎてからねずみが再発した場合、改めて正規料金で駆除してもらう必要があることを理解したうえで依頼するようにしましょう。

結局どの業者がいいの?

どの業者にねずみ駆除を依頼すべきかという点については、利用者それぞれが考えること。実際に見積もりや簡易調査に来てもらい、対応の良さや料金などを比較して決めると良いでしょう。

ただし、ねずみ駆除業者は世の中にたくさんあります。それらの業者すべてに見積もりに来てもらうわけにはいきません。そこで、業者を絞る際の考え方の参考として、たとえば上記3つの業者を比較する際のポイントを押さえてみましょう。

老舗で信頼ある業者なら、あとは料金の安さで比較する

まず、業者によって料金が大きく異なることを理解してください。料金が高いからと言って施工レベルも高いとは限らず、逆に、料金が安いからと言って施工レベルが低いとも限りません。
ここ1~2年で創業された業者に依頼するのは不安ですが、実績豊富な老舗であれば、どこに駆除を依頼しても十分な駆除効果を得られるはずです。
老舗で信頼できる業者と確認できたならば、あとは少しでも料金の安い業者を選ぶことが大切です。上記3社の場合、ミヤザキと東京マウスが業界最安値水準。ともに老舗の信頼ある業者です。

保証期間の長さを比較する

どんなに完璧と思われる防鼠工事をやってもらったとしても、残念ながら、100%のご家庭でねずみ再発を防げるというわけではありません。人類が滅びてもねずみは滅びないと言われるほどなので、たとえ一旦駆除したとしても、常に再発の可能性があると心得ておくべきでしょう。
だからこそ保証期間の長さは非常に大事なポイント。保証期間内にねずみが再発した場合、原則として無料で再施工を行なってくれるからです。
上記3社の場合、ミヤザキの保証期間の長さが他社を圧倒しています。施工後最長永久の保証を付けている業者は、業界全体でもほとんど見当たりません。

まとめ

ねずみ駆除業者を比較する場合には、料金の安さと保証期間の長さからミヤザキが優位だと考えて良いでしょう。他社を比較検討する際にも、この発想を基準に置くようにしてください。

おすすめ!ねずみ駆除業者24選
【東京・埼玉・千葉・神奈川】

ねずみ110番

顧客満足度が98%以上※という高い数字を誇るのが、ねずみ110番。全国規模でサービスを展開しており、年間で多くの相談を受け付けているのだとか。明朗会計なので、安心してねずみ駆除を依頼することができます。
駆除方法は、粘着シートやトラップのほかにも、毒エサや忌避剤など、ねずみの発生状況に応じて臨機応変に選択。防鼠工事も完璧に行います。
※2021年7月時点 公式HPより


料金/保証

料金:個人住宅14,300円~、店舗(飲食店等)21,780円~

保証:駆除終了後1年間


対応エリア

全国


ねずみ110番の口コミ・評判

・深夜に問い合わせたにも関わらず、すぐに来てくださいました。対応に来たスタッフさんは、とても丁寧な方でしたよ。

・ねずみの侵入ルートの説明から、ねずみが発生した原因まで、丁寧に説明してくださいました。防鼠工事も完璧!

マウス&バスターズ東京

3年間という比較的長い保証期間を設けているのがマウス&バスターズ東京。東京と神奈川に拠点を起き、南関東エリアでねずみ駆除を行っています。防鼠工事を徹底していることが特徴の業者で、金属板を使うなどし、徹底してねずみの侵入口を塞ぎます。なお、保証期間中にねずみが再発したことはないそうです。


料金/保証

料金:要見積もり

保証:駆除終了後3年間


対応エリア

東京23区・神奈川・埼玉・千葉


マウス&バスターズ東京の口コミ・評判

・作業してもらった後は、本当にねずみが出て来なくなりましたね。3年間の保証もあるので安心です。

・ねずみの侵入ルートの特定調査がすごく丁寧でしたよ。おかげさまで、ねずみは完全に居なくなった模様です。

セイコークリーンサービス

パック料金のシステムで、明朗会計を実現しているセイコークリーンサービス。駆除が完了してから1年間の施工保証が用意されています。ねずみの追い出しや捕獲、毒エサを使った殺鼠など、全てパック料金に含まれています。
なお、パック料金は床面積の広さと築年数によって変化。面積20坪の場合、築20年なら70,000円、20~30年なら90,000円となります。


料金/保証

料金:料金:マンション・アパート10,000円~、一戸建て70,000円~、店舗58,000円~

保証:駆除終了後1年間


対応エリア

東京全域、・埼玉全域・千葉県西部(松戸・柏・市川など)


セイコークリーンサービスの口コミ・評判

・自分でねずみ対策をやったものの、まったく効果なし。セイコーさんにやってもらったら、すぐにねずみが消えました。

・夜中に天井裏から聞こえてくるカサコソという音がなくなり、毎日、安心して眠れるようになりました。

コーシンサービス

保証期間は3ヶ月と短めですが、50,000円~という低価格でのパック料金を用意しているのがコーシンサービスです。見積り後の追加料金もないので、手軽にねずみ駆除を依頼するなら利用価値が高いと思います。
なお同社は損害賠償保険に加入しているため、万が一、施工に関連して物損事故が発生したとしても安心です。


料金/保証

料金:アマート・マンション30,000円~、一戸建て50,000円~

保証:駆除終了後3ヶ月間


対応エリア

東京の一部・埼玉の一部・千葉の一部


コーシンサービスの口コミ・評判

・いくつかの業者を比較して、一番安かったコーシンサービスにお願いしました。安くても作業は丁寧でしたよ。

・ねずみの侵入ルートをすべて塞いでもらったおかげで、以後は全然ねずみが出てこなくなりました。完璧な作業です。

ネズミ99バスターズ

茨城に拠点を置き、関東一円でねずみ駆除を行っているネズミ99バスターズ。こちらは料金が7,560円~となっています。実際にはこの料金では収まらないと思いますが、低価格で依頼できる業者です。
ねずみ駆除のほかにも、ねずみの侵入ルートを塞ぐなどの防鼠工事も徹底。死骸から発生したイエダニ対策として消毒も行います。


料金/保証

料金:要問合せ

保証:要問合せ


対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城


ネズミ99バスターズの口コミ・評判

・とても作業が細かい業者さんですね。おかげ様で、今では嘘のようにねずみの気配がなくなりました。

・実家の母がネズミ99バスターズを利用したようです。対応も丁寧でねずみも消えたと喜んでいました。

ねずみ駆除王.com

最安で15,000円と、こちらも低価格帯のねずみ駆除業者です。保証期間があるのかどうか不明ですが、駆除だけなどで利用するには良さそうな業者です。全国にサービス展開しているので、関東以外でも依頼できます。
スタッフの対応が丁寧だったとの口コミが多数あり。社員教育がしっかりしたねずみ駆除業者であることが伺えます。


料金/保証

料金:アパート・マンション10,000円~、一戸建て15,000円~、飲食店50,000円~

保証:要問合せ


対応エリア

全国


ねずみ駆除王.comの口コミ・評判

・知人の紹介でこちらに駆除作業をお願いしました。専門用語を使わない丁寧な説明が好印象でした。

・長年悩まされていたねずみの音が、作業の後にピッタリと止みました。さすがプロの仕事ですね。知人にもおすすめしました。

害虫駆除のウォーク

ウォークは、害虫駆除やハウスクリーニング、不用品回収業務などを展開している東京東村山の会社。通常の駆除・防鼠処理のほかにも、煙霧処理や超音波・電磁波を使った方法など、専門を活かした多彩な方法でねずみ駆除に対応している業者です。
料金は、個人宅(15坪まで)で8万8,000円~、事務所や店舗(15坪まで)で8万8,000円~が目安。工事後の3ヶ月保証のほかに、希望する方には定期訪問のサービスも提供可能です。


料金/保証

料金:事業所15坪まで88,000円~、事業所定期管理料金(4週間)4,620円~、家庭15坪まで88,000円

保証:駆除終了後3か月間


対応エリア

武蔵野市・国分寺市・立川市・三鷹市・小平市・東村山市


害虫駆除のウォークの口コミ・評判

・夜になると、どこからともなく聞こえてくるねずみの足音でしたが、ウォークさんに駆除をお願いして以来、まったく足音が聞こえなくなりました。

・説明を聞いて「信頼できる」と思い、駆除をお願いしました。定期的に来訪していただく契約にしたので、家族みんな安心して過ごせるようになりました。

スマートサービス

スマートサービスは、全国に200ヶ所以上の事業所・提携店を持つ大手害虫駆除業者。年間の駆除実績は10,000件以上と、業界でも屈指の件数を誇ります。
料金の目安は、一戸建ての場合で15~25万円。アパート・マンションの場合で1~10万円、店舗や事務所で5~35万円です。作業範囲や建物の状況等により料金は異なります。一律の駆除方法ではなく、状況に応じて粘着シートやバネ、かご、複数の毒エサなど、個別の方法で作業をする業者です。
※2021年7月時点 公式HPより


料金/保証

料金:アパート・マンション10,000円~、一戸建て15,000円~、店舗50,000円~

保証:要問合せ


対応エリア

全国


スマートサービスの口コミ・評判

・ねずみが完全に居なくなるまで、何度も来訪してくれました。来訪してくれるたびにねずみが減り、今では1匹も出てきません。

・粘着シートや毒エサのほかにも、専門的な超音波装置を使ってねずみを駆除していました。おかげで、ねずみを見かけなくなりました。

キタザワサービス

ねずみとゴキブリを中心とした害虫駆除を専門としているキタザワサービス。「害虫をゼロにする」ことを大前提に、ゼロになった後の再発防止策もしっかりとアドバイスしてくれる業者です。 ねずみ駆除の料金は、一戸建てで12~25万円ほど。集合住宅の場合は9万円ほどが相場のようです。
作業前の調査や料金見積もりは一切無料。作業に入ってから追加工事が必要となった場合でも、料金の加算はありません。


料金/保証

料金:一戸建て120,000円~250,000円(目安)

保証:駆除終了後1年間


対応エリア

東京・埼玉の一部・神奈川の一部


キタザワサービスの口コミ・評判

・キタザワサービスさんにねずみ駆除をやってもらったおかげで、今では毎晩、安心して眠れるようになりました。本当に感謝しています。

・いくつかの業者に連絡をして、一番早く来てくれるという理由で、キタザワサービスさんにお願いしました。早さだけではなく駆除効果もバッチリです。

ダスキン

化学雑巾や化学モップで有名な大手企業ダスキン。ハウスケアを専門とする会社として、ねずみ駆除もその業務の範囲であることは、意外に知られていません。
ダスキンでは、ねずみ駆除の世界的大手「ターミニックス社」と共同で駆除サービスを開発。徹底したねずみの侵入ルート調査に基づき、同業他社よりも大量の粘着シートを設置するなど、独自の方法でねずみ駆除を図ります。
一般家庭における駆除料金は、おおむね15万円前後。作業の範囲や難度、作業後の契約期間によって料金が変動します。


料金/保証

料金:140,000円前後(目安)

保証:要問合せ


対応エリア

全国


ダスキンの口コミ・評判

・決まりきった駆除方法ではなく、家の特徴に合わせた方法を考えて作業をしてくれます。ダスキンならではの細やかなサービスですね。

・知らない名前の業者にお願いするのは少し不安。その点、ダスキンならネームバリューがあるので、安心して駆除をお願いすることができました。

三共消毒

ねずみや白アリ、ハチなどの害虫駆除と、厨房環境の衛生コンサルティングなどを行っている三共消毒。徹底したねずみ侵入口の調査を行ったうえで粘着板にて個体数を減らし、塩ビ板などを使って家中の穴という穴を塞ぎます。超音波によってねずみを寄せ付けない同社オリジナル商品「マウスバリア」も話題。
料金は「3ヶ月契約」「6ヶ月契約」「12ヶ月契約」などの契約期間により、12~26万円と変動(50m²)。契約期間や面積だけではなく、現場の各種状況によっても料金が変わります。


料金/保証

料金:50m²120,000円~(契約期間により異なる)

保証:契約期間に準じる(3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月)


対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・大阪・京都・兵庫・愛知・岐阜・三重・静岡


三共消毒の口コミ・評判

・駆除作業に入る前の調査が徹底していましたね。駆除作業自体よりも調査がメインのような感じでした。おかげさまで、ねずみ一匹も出てきません。

・先日、三共消毒さんにねずみの駆除をやってもらいました。以来本当にねずみに悩まされることがなくなり、家族全員、安心して眠れています。

ねずみ退治.com

ねずみ退治.comは、昭和62年創業の害虫駆除専門業者。ねずみを始め、ゴキブリやハチ、カラス、コウモリなど、私たちの心の安定を奪う各種の生き物たちを徹底駆除してくれる会社です。作業の流れは、まず屋内に居るねずみを1匹残らず駆除すること。確実にねずみが消え去ったことを確認するまで、複数回にわたって作業を行うこともあります。
ねずみの駆除が完了したら、次は徹底した防鼠工事を実施。ドアや窓の隙間はもちろんのこと、排水管や基礎部分の隙間、床下の通風口に至るまで、住宅の特徴に応じてオーダーメイドで防鼠工事を行います。公式HPに料金は明示していないものの、常に最新の業界情報をチェックし、最安値水準になるよう心がけているとのこと。出張料や見積もり料なども一切無料です。
24時間365日いつでも受付対応。深夜に「カサカサ…」という例の足音が聞こえたら、すぐさまねずみ退治.comに連絡です。


料金/保証

料金:要問合せ

保証:要問合せ


対応エリア

東京23区・千葉・埼玉


ねずみ退治.comの口コミ・評判

・ねずみ退治.comの口コミ・評判は見つかりませんでした。

FCCネズミ駆除

FCCは、さまざまな衛生管理業務を幅広く手掛ける会社ですが、中でもねずみ駆除を得意とする会社です。
駆除の依頼を受けたスタッフは、屋内の状況を入念に調査。ねずみの通り道を的確に特定したのち、粘着シートを使って1匹残らずねずみを捕獲します。
駆除終了後には、鉄板や金網などを設置してねずみの再侵入を予防。のち1年間にわたる2ヵ月に1度の定期点検を通じ、ねずみの再発ゼロを目指します。


料金/保証

料金:
[法人]20坪まで132,000円。以降は1坪ごとにプラス2,200円
[個人]80m²まで165,000円。以降は20m²ごとにプラス11,000円

保証:1年間(2ヵ月1度の定期点検あり)


対応エリア

[法人]東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・静岡・山梨
[個人]東京・神奈川・栃木


ねずみ退治.comの口コミ・評判

・FCCに駆除を依頼して2ヶ月ほど経ちましたが、ねずみの気配を感じなくなりました。夜間に作業してもらったので、施工の方にはお会いしていませんが、写真付きの作業報告書で詳しく報告してもらえたので、安心してお任せできました。

・以前、ほかのねずみ駆除業者に作業を依頼しましたが、一定期間ごとに再発を繰り返し困っていました。今回FCCに見積もりを依頼しましたが、営業の方が施工の仕組みや、定期メンテナンスについて分かり易く説明してくださり、ここなら大丈夫だと感じました。施工後3ヵ月経過しましたが、今のところ再発はしていません。

みんなのネズミ駆除屋さん

みんなのネズミ駆除屋さんは、全国36都道府県で展開しているねずみ駆除のネットワーク。ねずみを始めとした害虫駆除で豊富な実績を持つ信頼のネットワークです。
事前の調査や見積もりは無料。作業の種類ごとの料金を明示するなど、明朗会計にもこだわる業者です。作業後、万が一ねずみが再発した場合には、1年間に限り無償で再施工を実施。安心して作業をお願いすることができるでしょう。


料金/保証

料金:8,800円~

保証:1年間


対応エリア

北海道・宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・石川県・富山県・福井県・長野県・山梨県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・岡山県・広島県・山口県・香川県・愛媛県・福岡県・佐賀県・熊本県・宮崎県・鹿児島県


みんなのネズミ駆除屋の口コミ・評判

・駆除だけでなく侵入口もしっかりと遮断してくれたので、安心して過ごすことができるようになりました。

・再発防止の注意点も丁寧に説明してくださったおかげで、施工以来、一度もネズミが出ていません

匠のネズミ駆除

匠のネズミ駆除では、有資格者による施工や無料点検を受けることができます。しっかりとした技術力があり、構造上の隙間であってもネズミの通路をしっかりと封鎖し、浴室のタイルの下でもはがして駆除が可能です。
匠のネズミ駆除は自社ですべての施工を行っています。そのため、他の会社に委託する手数料をはじめとした費用がかからず、手頃な料金に設定になっています。


料金/保証

料金:7800円~

保証:1年間(更新可能)


対応エリア

東京・茨城・千葉・埼玉・神奈川


匠のネズミ駆除の口コミ・評判

・理解しやすい説明としっかりと細かなところまで施工してくれた点に満足しました。また悩むことがあれば、匠のネズミ駆除にお願いしようと思います。

・ネズミの被害がとても不安でしたが、わかりやすく説明や作業後は一緒に確認してくれて気持ちが落ち着きました。信頼できる業者さんだと思います。

害虫害獣駆除センター

害虫害獣駆除センターでは、365日24時間対応しており、地域密着型の会社なので最短1時間で駆けつけてくれます。また、当日駆除も可能です。
広告費を抑えることで手ごろな価格でのサービス提供を実現しています。保証期間は最長5年間となっており、保証期間中に再度駆除が必要となった場合には無料で対応してくれます。


料金/保証

料金:

料金:5,500円~

保証:最長5年間


対応エリア

東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・長野


害虫害獣駆除センターの口コミ・評判

・ネズミを見かけるようになり、気持ち悪くてお願いしました。臨機応変に対応してくれますし、予想より手頃な料金でした。

・自分で対処しようとしましたが、難しくて害虫獣駆除センターにお願いしました。駆除したうえで侵入経路を塞いだり、除菌してくれたりしたので嬉しかったです。

株式会社 ミナト

同社では、対応エリアを東京都と神奈川県に限定することにより、迅速な対応を可能にしています。夜間作業にも対応しているため、飲食店などは営業時間外に作業を依頼することができるでしょう。基本は6ヶ月、最大2年間の保証を付帯していますので、不安なく過背ます。

また、作業前には必ず詳細を記載している見積書を提示。金額や内容を把握した上でじっくりと検討できます。


料金/保証

料金:個人宅6,000~

保証:最大2年保証


対応エリア

東京・神奈川


株式会社ミナトの口コミ・評判

・精神的にも楽になりますし、家がダメになる前にプロの業者さんにお願いしたほうがいいと思います。
引用元:株式会社ミナト公式HP(https://minato-gaijyu-trouble.com/nezumi/)

・作業内容をわかりやすく説明してくれた点、作業する意図の対応が丁寧でよかった。
引用元:株式会社ミナト公式HP(https://minato-gaijyu-trouble.com/nezumi/)

ホームレスキュー

作業依頼から最短30分で現場に駆けつけてくれるホームレスキュー。緊急で対応してほしい場合に非常に嬉しいポイントです。また、害獣の駆除はもちろん、消毒や除菌、修繕・リフォームまで対応しているので、一連の流れをお任せすることも可能です。


料金/保証

料金:記載なし

保証:最長10年間


対応エリア

(関東エリア)東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬


ホームレスキューの口コミ・評判

・初めてでどう選んだらよいかわからなかったので、担当の方の人柄と金額で決めました。工事内容をしつこいくらいいろいろ聞いても、笑顔で対応いただけて凄く安心しました!
引用元:放置は危険! アライグマ駆除完全マニュアル【東京編】(https://www.racoons-ridding.com/company/home.html)

・自分たちで色々とやってみたのですが全然ダメで来て頂いたのですが、ウソみたいにいなくなりました。金額も他社よりも安く驚きました。さすがプロだと思います。
引用元:放置は危険! アライグマ駆除完全マニュアル【東京編】(https://www.racoons-ridding.com/company/home.html)

ハウスプロテクト

リフォーム会社が母体となっているハウスプロテクトは、害虫駆除に関するノウハウが豊富。それだけではなく、再発防止の施工に関してもしっかりと対応してくれます。施工に自信があるからこそ、最長10年の安心保証をつけている点も大きな特徴で、保証期間中に再発した場合は無償で対応してくれる点が特徴です。

また、最初の見積もりから追加料金も発生しないため、あらかじめ費用がはっきりとわかるため安心です。


料金/保証

料金:要問い合わせ

保証:最大10年保証


対応エリア

東京・神奈川・埼玉・群馬・千葉・栃木・茨城・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山・愛知・岐阜・三重・静岡・長野


ハウスプロテクトの口コミ・評判

・熱心に対応してくれます。スタッフはみんな良い人ばかりです。家の事なら安心してまかせられます。
引用元:Google(https://goo.gl/maps/Sniifyj7vobJp4WJ7)

・丁寧に対応してくださいました。
引用元:Google(https://goo.gl/maps/63GDiXLTs6zbperS6)

害獣駆除SOS

スピーディーな対応が可能な害虫駆除SOS。即日の対応も可能な場合もありますので、できるだけ早く対応してほしい、という要望にも応えてくれます。同社の特徴は、煙霧工法でネズミが嫌がる臭いを隅々まで広げて追い出す点。その後にネズミが出入りする経路を遮断して、追い出したネズミが戻ってこないように対策します。 同社はリーズナブルな作業料金も特徴ですが、これは全て自社による施工を行っているため。中間マージンを発生させず、お客様に手ごろな料金という形で還元しています。


料金/保証

料金:個人宅3,300円~

保証:最大5年保証


対応エリア

東京・神奈川・千葉


害獣駆除SOSの口コミ・評判

・いろいろな業者さんへ連絡しましたが、SOSさんが一番安い値段の見積を出してくれました。しかも親身にご要望を聞いてくださり、感謝しています。
引用元:害獣駆除SOS HP(http://害虫駆除.com/lp/mouse2020/?gclid=EAIaIQobChMIg778u5_c7gIVyNaWCh2VrAKjEAMYASAAEgI47fD_BwE)

・お電話でのお見積から追加料金などもなく、信頼して作業をおまかせすることができました。
引用元:害獣駆除SOS HP(http://害虫駆除.com/lp/mouse2020/?gclid=EAIaIQobChMIg778u5_c7gIVyNaWCh2VrAKjEAMYASAAEgI47fD_BwE)

ネズミメンテナンス東京

対応エリアを限定しているため、最短30分のスピード対応が可能としています。また、広告は公式HPのみに限定しているため広告費が不要となり低価格を実現、駆除完了後も1年間の保証が付いています。正式な見積もりは現地調査の上、状況を正確に把握して提示してもらえます。見積もりは無料で受けられるので安心です。


料金/保証

料金:木造住宅のねずみ駆除100,000円~

   集合住宅のねずみ駆除(専有部分のみ)80,000円~

   ネズミ侵入口の閉塞3,000円/1か所

保証:駆除終了後1年間


対応エリア

東京都、新島村、江戸川区、御蔵島村、調布市、三宅村

東大和市、練馬区、渋谷区、東久留米市、檜原村、西東京市

大田区、瑞穂町、利島村


ネズミメンテナンス東京の口コミ・評判

・受付の方、後で電話をくださった東京都の担当の方ともに対応が丁寧だったのでこちらでお願いすることに決めました。丁寧な対応で、説明もわかりやすく、とても満足しています。ありがとうございました。

引用元:ネズミメンテナンス東京HP(https://nezumi.space/area/640/#anch02)

・自分で見るのも駆除をするのも怖くてとてもできなかったので、現地調査まで無料で専門の方にやっていただけて本当に良かったです。

引用元:ネズミメンテナンス東京HP(https://nezumi.space/area/640/#anch02)

ネズミ駆除ザウルス

戸建て住宅に侵入したねずみを駆除する専門会社で年間500件以上の駆除実績があり※、相談から施工完了まですべて自社施工で行います。駆除の際は子供や別途の健康にも配慮した安全な薬剤を使い、調査・見積もりは無料です。最長5年の再発保証制度も特徴です。
※2021年7月時点 公式HPより


料金/保証

料金:基本料金9,680円(税込み~)要見積もり

保証:駆除終了後5年間


対応エリア

東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、静岡


ネズミ駆除ザウルスの口コミ・評判

・工事した際の写真をビフォー・アフターで撮ってくれて毎回見せてくれたので安心できました。

引用元:ネズミ駆除ザウルス(https://nezumi-a3.com/voice/interview/interview02.html)

・5年間保証が付いていたので、きちんと駆除をしていただけると確信しました。掃除や消毒もしていただいて、とても良かったです。

引用元:ネズミ駆除ザウルス(https://nezumi-a3.com/voice/index.html)

三共クリーンシステム

害虫駆除・住宅リフォームを専門とする三共クリーンシステム。ネズミ・ハクビシン・アライグマといった小動物から、シロアリ・スズメバチ・ゴキブリ・カメムシ・ムカデ・ダニに至るまで、幅広い害獣・害虫駆除に対応しています。電話のほか、インターネットでも受付可能です。


料金/保証

料金:封鎖工事(防鼠工事)1箇所3,300円~

保証:駆除終了後、3ヶ月、6ヶ月、最長1年で再発保証


対応エリア

東京・埼玉・千葉県西部・神奈川(川崎市)


三共クリーンシステムの口コミ・評判

三共クリーンシステムの口コミは見つかりませんでした。

フリーマン

ネズミ・ゴキブリ・コバエの駆除に特に強みを持つフリーマン。この3種に主に特化して対応しているため、たとえば抵抗性のできたゴキブリ駆除などにも自信があるようです。現場調査・見積りは無料。年間保証もあり、その場合の追加費用も一切かかりません。

料金/保証

料金:粘着トラップ100枚使用で14,800円~(渋谷区の場合)

保証:あり/詳細は要問い合わせ

対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬/代理店は関東エリア以外の全域で対応

フリーマンの口コミ・評判

フリーマンの口コミは見つかりませんでした。

株式会社ミヤコ消毒

昭和45年の創業以来、ねずみ駆除を中心とした害獣駆除を行ってきた会社です。ねずみの種類や習性を把握したうえで対策を講じる方法で駆除をしてくれます。駆除には薬剤のほか、粘着板を使った駆除などで対応可能です。

料金/保証

料金:ネズミ駆除(10~19坪):27,500円~

保証:要問合せ

対応エリア

東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木・長野・上田・松本など

株式会社ミヤコ消毒の口コミ・評判

・株式会社ミヤコ消毒に電話をして、ねずみ退治をしてもらいました。(中略)死骸の処分をして消毒をしてくれるのでとてもありがたかったです。おかげで、家じゅうきれいになりました。

引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/shop/590981/review/)

株式会社クリーンライフ

株式会社クリーンライフでは、ねずみ駆除にあたり、細部まで入念に調査し、写真を用いた調査報告書と年間スケジュール、見積書と提出しています。防鼠工事、殺鼠剤、トラップシートなどを計画的に配置します。

料金/保証

料金:見積もり時に提案

保証:要問合せ

対応エリア

青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島・新潟を除く日本全国

株式会社クリーンライフの口コミ・評判

・小さな飲食店をやっています。近隣にも飲食店が多い事もあり、ゴキブリが出てしまいました。すぐに駆除をお願いしたんですが、あれ以来一匹も見ておりません。ありがとうございました。

引用元:Google(https://www.google.com/search?q=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%97%E9%80%9A2-12-2&rlz=1C1AWDP_jaJP945JP945&sxsrf=AOaemvLl0Da68X_4q67-mrtWfdtGWR6x6Q:1638696345736&ei=mYWsYZepLLvdmAWl1rWwCQ&ved=0ahUKEwjX2dPMq8z0AhW7LqYKHSVrDZYQ4dUDCA4&uact=5&oq=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%97%E9%80%9A2-12-2&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EANKBAhBGAFQ3AFY3AFg8wRoAXAAeACAAVqIAVqSAQExmAEAoAECoAEBwAEB&sclient=gws-wiz&bshm=lbse/1#lrd=0x6000e131418a004b:0x247f9015304018ce,1,,,)

株式会社アイリス

株式会社アイリスのねずみ駆除の特徴は、建築士の資格を持つ社員がすべてのポイントをチェックし、写真を添えて見積書提出するところ。どんな工事をして、費用はいくらになるのか、わかりやすく説明します。

料金/保証

料金:一戸建て(住宅 83m2)¥60,000~¥100,000(税込)

保証:要問合せ

対応エリア

東京都全域

株式会社アイリスの口コミ・評判

株式会社アイリスの口コミは見つかりませんでした。

西武消毒株式会社

1969年の創業以来、50年以上にわたり、害虫・害獣駆除を手掛けてきた西武消毒株式会社。調査や出張は無料で対応しており、ラットサインや建物確認などの調査に基づき、見積書を作成してくれます。

料金/保証

料金:一般住居 27,500円~(税込)

保証:要問合せ

対応エリア

東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・栃木

西武消毒株式会社の口コミ・評判

西武消毒株式会社の口コミは見つかりませんでした。

株式会社ネオ

株式会社ネオは、迅速対応・安心価格をモットーにしています。最短で問い合わせ当日に専門スタッフが現地調査を実施。調査・見積りは無料のほか、特殊な薬剤を使用することになっても追加料金が発生しません。

料金/保証

料金:一般住宅(3ヶ月間の契約駆除) 発生建物の延べ床面積×1坪¥6,800(税不明)

保証:駆除完了後から6ヶ月間の無償保証

対応エリア

東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県、長野県など

株式会社ネオの口コミ・評判

株式会社ネオの口コミは見つかりませんでした。

アートクリーン消毒

アートクリーン消毒は、害虫・害獣駆除のほか、各種ウイルス消毒など、特殊清掃業務を請け負っている消毒・殺菌・消臭のプロ集団です。ねずみ駆除では、独自の駆除方法を用いており、粘着トラップは使用していません。

料金/保証

料金:10,000円より~

保証:作業終了時、保証書を発行

対応エリア

埼玉県全域、東京都(北区,板橋区,練馬区,足立区,清瀬市等)、栃木県南部、千葉県北西部

アートクリーン消毒の口コミ・評判

・たまたま我が家の屋根裏に出入りしている動物をみつけ、こちらで害獣駆除をしてもらえるアートクリーン消毒さんに依頼しました。出入りしていたのはアライグマで、見つけたタイミングが良く住み着く前に駆除してもらえました。まさかこんな住宅街でアライグマがいるなんて驚きました。今後入らないよう対策もしてもらえたので、安心です。

引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/shop/400413/review/)

家守

家守(やもり)は、調査と見積もりを無料で対応しています。まだネズミか分からないけど調査して欲しい、といった声にも迅速に対応し、豊富な知識と経験で、原因からおすすめの解決方法までを提示しています。

料金/保証

料金:5万円〜30万円程度

保証:要問合せ

対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県など

家守の口コミ・評判

・相談だけでも可能とありましたので、電話してみたところ非常に感じのよく、丁寧な印象を受けました。見積が無料とのことでしたので、実際に見ていただいたところ、侵入経路がたくさんあることが分かりました。アパート周りのネズミを駆除していただいたり、侵入してくる箇所も全て塞いでいただいたりとかなり根気よく作業していただき、1ヶ月ちょっとぐらいで完全に収まりました。

引用元:家守公式ホームページ(https://yamori.tokyo/voice/241/)

害虫警備システム株式会社アールズホールディングス

害虫・害獣駆除を24時間フリーダイヤルで受け付けている害虫警備システム株式会社アールズホールディングス。迅速な対応をモットーとしており、最短で当日対応も可能です。

料金/保証

料金:毒餌設置工事 25,000円〜

保証:要問合せ

対応エリア

東京、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、神奈川

害虫警備システム株式会社アールズホールディングスの口コミ・評判

・業者の方の対応が早くて、電話をしてすぐに来ていただいたので助かりました。非常に丁寧に作業していただきました。質問にもわかりやすく答えてくださりました。 家のなかだけじゃなく玄関先や、エアコンの隙間も作業していただいて安心できました 。もしまた利用する機会があるなら次回もぜひおねがいしたいです。

引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/service/vermin/vr_vermin/409/review/)

株式会社トムパーフェクト

株式会社トムパーフェクトは、害獣の中でも、ネズミ駆除・ネズミ防除に強みを持っています。徹底的に駆除した後は、ネズミの生態を研究した防除施工も実施して、再発防止をおこないます。

料金/保証

料金:要問い合わせ

保証:要問合せ

対応エリア

要問い合わせ

株式会社トムパーフェクトの口コミ・評判

・株式会社トムパーフェクトにお願いをして、粘着シートを使ったねずみ退治をしてもらいました。できることなら死骸を見たくないと言うと、スタッフの人が処理をしてくれるということだったので安心して駆除をすることができました。粘着シートの効果は実にすさまじく、たくさんのねずみを捕獲することができほっとしました。

引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/service/animal/am_mouse/645537/)

八洲商事株式会社

八洲商事株式会社は、すべて1年間ごとの契約。契約期間内であれば、ねずみが駆除できるまで何度でも施工し、追加費用は一切発生しません。

料金/保証

料金:一戸建て(2階建て/~30坪)178,500円

保証:1年間の完全保証

対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・その他

八洲商事 株式会社の口コミ・評判

・害虫駆除ならおまかせ。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/place/%E5%85%AB%E6%B4%B2%E5%95%86%E4%BA%8B%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89/@35.649142,139.6922773,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60188b526837a99f:0x4beb9bec483dd565!8m2!3d35.649175!4d139.6944625!9m1!1b1?hl=ja)

有限会社アタック

一般住居から飲食店・スーパーまで、数多くの実績と経験を持つ「有限会社アタック」。現状を分析・調査し、ねずみの進入路や巣を徹底的に排除していきます。

料金/保証

料金:初回調査及び、トラップ・毒餌の配置作業 13,200円~

保証:年間契約保証

対応エリア

東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県ほか

有限会社アタックの口コミ・評判

・有限会社アタックさんにネズミ退治を依頼しました。ねずみが出るようになってから足音や騒音に悩まされていました。自分ではねずみを退治することは出来ないと思ったので業者に依頼することにしました。仕事の依頼は電話で行いました。電話の対応が良く、安心して仕事を任せられました。ねずみの駆除は迅速に行われました。

引用元:生活110番(https://www.seikatsu110.jp/service/animal/am_mouse/652759/)

株式会社ワン・ステップ

総合環境衛生事業を手掛けている「株式会社ワン・ステップ」。ねずみやゴキブリなどの害虫・害獣から、微生物にいたるまで、さまざまな生物の制御をおこなっています。

料金/保証

料金:要問合せ

保証:要問合せ

対応エリア

要問合せ

株式会社 ワン・ステップの口コミ・評判

株式会社 ワン・ステップの口コミは見つかりませんでした。

有限会社アーチ

有限会社アーチは、ねずみの発生源となっている巣を撤去することにより、再発しない駆除システムを提供しています。粘着シートや独餌を多用せず、直接捕獲をメインに作業をおこないます。

料金/保証

料金:要問合せ

保証:要問合せ

対応エリア

要問合せ

有限会社アーチの口コミ・評判

有限会社アーチの口コミは見つかりませんでした。

埼玉・神奈川(横浜)で
ねずみ駆除を行っているオススメの業者

埼玉エリアを担当しているオススメのねずみ駆除業者を紹介

こちらでは、埼玉エリアでねずみ駆除を行っているオススメの業者を5社ご紹介しています。

埼玉県南部保健所によると、県内でのねずみに関する相談件数は増加傾向とのこと。ねずみの住宅への侵入は、住人への病原菌等の媒介になったり、ストレスや不眠症の原因となったり、火災の原因になったりするとして、同所では県民に強く注意喚起をしています。自力でねずみを駆除しても、やがて再発するでしょう。専門の業者に依頼をして、再発防止を含めた徹底的なねずみ駆除を行ってください。

横浜エリアを担当しているオススメのねずみ駆除業者を紹介

夜間の天井裏のねずみの足音、不気味ですよね。ここでは、横浜でねずみ駆除を検討中の方に、おすすめの業者を5社厳選してご紹介しています。

どの業者もねずみ駆除の実績は十分なので、安心して作業をお願いすることができるでしょう。業者選びはくれぐれも慎重に!ねずみ駆除を依頼する業者を間違えると、ねずみ被害は再発します。ご注意を。

ねずみ駆除業者について知っておこう

いくらぐらい
かかるの?

ねずみ駆除に依頼した場合の費用の相場について調べてみました。大まかな相場は10〜25万円前後(戸建ての場合)。激安業者もありますが、オプションで追加費用を請求されたり、防鼠工事が含まれないケースもあるので要注意。

どんな方法で
駆除してくれるの?

ねずみ駆除の専門家は、殺鼠剤や粘着シートを用いて駆除を行っています。業者の中にはオリジナルの殺鼠剤を使っているところもあり、その効果はバツグン。駆除のあとにはオプションで消毒も行ってくれるので健康面でも安心です。

優良な業者の
見分け方教えて

優良な業者の見分け方のポイントとして、無料調査や十分な説明を行っている、見積りが明確、保証期間を設定している、実績などあげられます。これらをちゃんと満たしている業者を選ぶことが大切です。

見積もり書の
チェックポイント

ねずみ駆除を行う前にまずは事前の現地調査が大切です。工事内容や材料費、その他内容で料金が大きく変わる場合もあるので、複数の業者から見積書をもらって比較。「他と大幅に差がないか」「安い場合はなぜ安いのか」をチェックしましょう。

本当にあったこわ〜いねずみ被害事例

病気にかかるかも

病気にかかるかも

ねずみの体には、危険な雑菌がたくさん!噛み付かれた時の感染症はもちろん、ねずみが残した雑菌が引き起こす病気で、人間が死に至ることも。決してナメてはいけない危険な病気のリスクがあります。

火災が起きるかも

ねずみは、天井裏や配電盤のケーブルをかじります。かじられたケーブルはショートして火花を散らすので、それが火事を引き起こす可能性があります。

火災が起きるかも

精神的な被害に悩まされるかも

ねずみの被害は、実害だけではありません。たとえば実際に大変な問題が起きなくても、ねずみの姿を見かけたり、落ちている糞を目にしてしまったり、あるいは音が聞こえるだけで不快に感じる方は多いはずです。じつは精神的な被害もまた、大きな問題となっています。

ねずみの精神的被害は、実際の調査でも証明済みです。東京都の福祉保健局によると、ねずみによって精神的苦痛を感じる人は多く、生活に悪影響を与えるケースもあることが明らかになっています[注1]。

[注1]東京都福祉保健局:東京都ねずみ防除指針「被害の実態」(2005年2月)

家ねずみなんでもQ&A

発生の
原因は?

家ねずみにとって、人間の住む家は生きていくための条件が揃っています。では、発生を防ぐ方法はあるのでしょうか?

何種類ぐらい
いるの?

家ねずみには、ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミの3種類がいます。それぞれの特徴とは?

どこから入って
くるの?

ねずみは非常に小さな隙間から家に侵入することができます。思いもよらないようなところから侵入するケースも!

ねずみの
行動は?

ねずみが行動するのは主に夜間帯。ねずみの行動や性質をまとめているので、まずはねずみそのものを知りましょう。

苦手な
ものは?

ねずみの天敵として代表なのはネコ。そのほか、苦手な匂いや音などで、ねずみを追い払うヒントをまとめました。

死骸の
処理方法は?

基本的には駆除業者に頼むのが◎。ですが、長期間放置するのは危険です。自己処理を行う場合の注意点は?

やったね!ねずみ駆除成功体験談

家ねずみは、プロに依頼すれば駆除することは難しくありません。自分で駆除するためのグッズはいろいろ販売されていますが、結局はプロに頼むのがベストだった、というねずみ駆除の成功事例をご紹介します。

こんなはずじゃ...ねずみ駆除失敗体験談

反対に、自分で駆除することにこだわっていると、ねずみ駆除は結局失敗してしまうことが多いようです。また、業者を選ばずに依頼したことで、悪徳業者に捕まって高額な料金を請求されてしまうという失敗談も。

本当に効くの?ねずみ対策グッズ一覧

殺鼠剤

ねずみを殺すことで駆除するための薬剤が殺鼠剤。最初は効いたとしても、警戒心を持たれて食べてくれなくなってしまうことも。

粘着シート

ねずみ駆除でポピュラーなのが粘着シート。手軽に使えますが、上手く捕まったとしても、後処理はできればしたくないものですよね。

超音波

ねずみにしか聴こえない超音波を発して、ねずみを追い払う装置があります。人間に害はないので安心ですが、慣れてしまうと効き目が薄れることがあります。

忌避剤

ねずみを殺したり捕まえたりするのでなく、追い出すための忌避剤。効き目があったとしても、継続して使用しなくてはならないので、コストがかかり続けます。

殺鼠剤や忌避剤の使用には注意!

ねずみ駆除に効果的とされる殺鼠剤や忌避剤ですが、使用するときには注意を払いましょう。なぜなら、ねずみを殺すほどの強い毒性は、ときに人体に悪影響を与えることがあるためです。

代表的な殺鼠剤にクマリン、ワルファリンがありますが、これらは比較的安全性が高く、人への影響は少ないと考えられています。しかしながら人体に影響はなくても、飼っているペットに被害があるかもしれません。個人で駆除をするより、業者に相談して駆除を進めたほうが良いでしょう[注2][注3]。

[注2]国際化学物質安全性計画:『環境保健クライテリア:抗凝固剤系殺鼠剤類(1995年)
[注3]環境省 関東地方環境事務所:『これまでの殺鼠剤を用いた事業の実施経緯』

目指せ完全撃退!ねずみ駆除業者ガイド【首都圏版】